活躍フィールド

東武不動産の職種を紹介します。いずれの職種においても、若いうちからチャレンジ、活躍の場が待っています。
※所属は取材当時のものです。

運営・管理系の仕事

運営・管理系のポイント

  1. 1賃貸管理物件に係わる企画提案、コンサルティング等の管理業務
  2. 2月極駐車場・駐輪場の管理運営業務
  3. 3時間貸駐車場・駐輪場の運営管理業務

1賃貸管理物件に関わる書類作成・入出金管理

先輩社員の声

東武沿線を中心に、一都五県にわたり賃貸マンション・店舗の管理を行っています。
主な業務は、賃貸管理システムへの契約情報の登録や賃貸契約に付随する書類の作成、入出金の管理などの事務全般です。営業担当のサポートを行うこともあります。
年間の中で繁忙期・閑散期が明確にあり、業務量の差が激しいため、どのような状況でもスピード感のある正確な対応ができるよう、チーム内の連携と日々のデータの整備を大切にしています。

(住宅賃貸事業部/2015年入社 20代社員)

2月極駐輪場の管理運営業務(社内調整・業務改善)

先輩社員の声

月極駐車場の管理(約350物件、合計約8,500車室)を行っています。主な業務は電話・メールでの申込み・解約・クレームなどの問い合わせ対応、書類作成、駐車場の巡回などです。一般の方からの電話対応が多いため、お客様へわかりやすく伝えるように話すことを心掛けています。電話対応に対してお褒めの言葉をいただけた際には喜びとやりがいを感じています。最近ではある駐車場について、時間貸し区画から月極区画への用途変更の提案をし、実行されたため駐車場の稼働率が向上しました。無事に契約開始になった際には達成感がありました。

(パーキング事業部 駐車場管理グループ/2018年入社 20代社員)

3時間貸駐車・駐輪場(コインパーキング)の運営管理業務

先輩社員の声

コインパーキングの運営管理を行っています。お客様に快適・安全に利用いただくための場内整備や、売上・稼働データ・周辺相場等を分析し、売上向上策を講じることが主な業務です。
担当エリアや物件が決まっているため、周囲の人にたくさんアドバイスをもらいながら自分のやり方で仕事を進めやすい環境です。また、自分で考え実施したことの効果を明確な数字で確認できる点が、やりがいや達成感に繋がっています。

(パーキング事業部 CP運営管理グループ/2017年入社 20代社員)

営業系の仕事

営業系のポイント

  1. 1新築マンションや一戸建の販売計画・販売営業
  2. 2空室のテナント誘致・入居者募集、契約条件交渉、契約書作成
  3. 3事業用(収益)不動産の取得および販売
  4. 4法人不動産の売買仲介、資産運用の提案
  5. 5中古マンション、一戸建、土地の売買仲介
  6. 6駐車・駐輪場開設のための市場調査、土地調査、収支作成から開設

1新築マンション・戸建ての販売企画・販売営業

先輩社員の声

東武鉄道が事業主の新築マンション・新築一戸建ての販売企画・営業を行っております。販売センターでは、お客様をモデルルームへ案内し、資金計画のご提案・契約から入居まで行います。
お客様とはご案内から入居までの全てに携わりますので、不動産に関する幅広い知識も必要になります。常にお客様第一のご提案ができるよう日々勉強です。大変なこともありますが、入居後のお客様に街で話しかけていただいたり、住宅購入に関して感謝されることなどが嬉しくやりがいを感じます。

(住宅営業部/2016年入社20代社員)

2空室物件のテナント誘致、条件交渉、契約書類作成等

先輩社員の声

管理物件(オフィスビル)のテナント誘致を行っています。オーナーに対しては、募集賃料や希望条件の設定、入居テナントに対しては賃借希望条件等をヒアリングし、早期空室区画を埋めるため、営業活動をしています。
オーナー様や入居テナント様の対応において、普段からの積極的なコミュニケーションを心掛けています。信頼関係を構築することで、所有ビルの売却のお手伝いや移転先賃貸仲介等の業務を携わり成約に繋がりました。
テナント誘致のみならず、お客様との会話の中から隠れたニーズを聞き出し、プラスアルファで業務をいただきそれを達成できた際には、喜びと同時にやりがいを感じます。

(ビル賃貸事業部/2016年入社 20代社員)

3事業用(収益)不動産の取得および販売

先輩社員の声

一棟収益物件の買取再販事業を行っています。一棟収益物件とはマンションやビルなど、賃貸収入を得ることのできる一棟物件を指し、一度の取引で扱う金額は数億円規模となります。私が業務をおこなうにあたり大切にしていることは、スピード感と記憶に残る営業です。より良い物件情報を早い段階で入手することが買取再販事業においては重要になってくるため、わかりやすい販売ツール等も作成しています。ひとつの物件の購入~バリューアップ工事~売却までの一貫した業務を担当しているため、大きな責任があり、すべてをやり遂げた際にはやりがいを感じます。

(ソリューション事業部/2019年入社 20代社員)

4法人売買仲介

先輩社員の声

主に事業・収益用不動産(商業・オフィスビル、ホテル、工場、ゴルフ場等)の売買仲介を行っております。 仕事をする上では、いかに人から信頼してもらえるかを心がけています。
法人の不動産売却情報は水面下で動いているものが多いため、相手から信頼されて「この人なら任せられる」と思ってもらえないと本当に良い情報は得られません。
特に自分より目上の方と接することがほとんどなので、そういった方々から信頼してもらえるよう誠実な対応とスピード感のある行動を大事にしています。

(情報開発推進部/2016年入社 20代社員)

5駐車場及び駐輪場としての有効活用ための調査・提案から開設・運営

先輩社員の声

土地オーナー様の遊休地を駐車場及び駐輪場として有効活用するために調査・提案・開設・運営することが主な業務内容になります。提案するにあたっては、オーナー様の要望のヒアリング・土地の調査や市場調査・施工業者との打合せ・事業収支の検討を行っております。開設後は事業収支に沿った運営ができているか日々チェックします。
不正駐輪や放置駐輪が絶えない土地での駐輪場開設をした際には、オーナー様や施工業者との打合せでオーナー様・お客様・運営側の三方にとってより良い形を目指し、最終的に開設できたことで達成感を感じました。

(パーキング事業部 営業企画グループ/2020年入社 20代社員)

お知らせ

2024年3月までに大学・大学院を卒業見込みの方を対象にマイナビ2024にてエントリーを受付ます。
以下リンク先から最新の情報をチェックしてください。

採用に関するお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせ

0120-737-102
03-3622-8169

メールでのお問い合わせ

Page Top